試合結果
開催期日:2022年6月5日
開始時間:17:00:00
開催場所: 白鷗大学本キャンパス
副審:坂 美佑紀,松崎 かおる
東京医療保健大学 | 118 |
31 -1P- 14 33 -2P- 14 27 -3P- 14 27 -4P- 13 -OT- -OT- |
55 | 日本女子体育大学 |
東京医療保健大学
HC:伊藤 彰浩No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
1 | 古木 梨子 | ● | 3 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 2 | 14:17 |
3 | イベエスター チカンソ | ● | 12 | 0 | 0 | 6 | 10 | 0 | 0 | 1 | 3 | 6 | 9 | 0 | 0 | 1 | 0 | 14:38 |
7 | 洪 潤夏 | 11 | 1 | 2 | 4 | 5 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 13:00 | |
9 | 佐藤 仁美 | 7 | 0 | 2 | 3 | 4 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 7:56 | |
13 | 内藤 唯 | 10 | 2 | 2 | 2 | 3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 3 | 2 | 0 | 1 | 1 | 12:41 | |
14 | 森田 月海 | 4 | 0 | 2 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5:35 | |
15 | 首藤 祐希 | 4 | 0 | 2 | 2 | 5 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 3 | 0 | 1 | 0 | 2 | 13:21 | |
18 | 池松 美波 | ● | 6 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 | 3 | 1 | 0 | 1 | 13:31 |
20 | 島村 きらら | 10 | 0 | 1 | 5 | 5 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 4 | 0 | 2 | 0 | 0 | 16:32 | |
21 | 野坂 葵 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6:17 | |
22 | 林 真帆 | ● | 19 | 2 | 6 | 4 | 4 | 5 | 6 | 0 | 3 | 6 | 9 | 1 | 1 | 0 | 1 | 13:35 |
24 | 加藤 愛香 | 4 | 0 | 1 | 2 | 2 | 0 | 1 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 15:23 | |
30 | 佐藤 果歩 | 8 | 2 | 5 | 1 | 2 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 15:16 | |
77 | 岡本 美優 | ● | 14 | 2 | 5 | 4 | 8 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 18:18 |
91 | 大脇 晴 | 6 | 0 | 0 | 2 | 4 | 2 | 2 | 0 | 1 | 5 | 6 | 0 | 1 | 0 | 0 | 19:40 | |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
合計 | 118 | 11 | 32 | 38 | 57 | 9 | 12 | 10 | 16 | 40 | 56 | 9 | 10 | 2 | 12 | 250:00 |
日本女子体育大学
HC:佐々木 直基No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
4 | 飯田 瑞希 | 4 | 0 | 1 | 2 | 5 | 0 | 0 | 2 | 1 | 4 | 5 | 0 | 0 | 0 | 3 | 12:43 | |
5 | 須藤 彩季 | DNP | ||||||||||||||||
6 | 井口 栞奈 | 8 | 0 | 0 | 2 | 8 | 4 | 6 | 1 | 3 | 3 | 6 | 2 | 2 | 0 | 3 | 20:44 | |
7 | 笠原 あすか | 5 | 1 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 8:17 | |
8 | 髙村 萌奈 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8:40 | |
9 | 小野 佑香 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3:47 | |
10 | 齋藤 まみ | ● | 3 | 1 | 4 | 0 | 7 | 0 | 0 | 1 | 5 | 2 | 7 | 1 | 0 | 1 | 2 | 20:43 |
11 | 岩﨑 芽生 | 4 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 2 | 1 | 0 | 4 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 17:26 | |
12 | 岩切 ゆめの | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2:47 | |
13 | 菅野 響 | ● | 5 | 1 | 3 | 1 | 5 | 0 | 0 | 2 | 1 | 2 | 3 | 0 | 1 | 0 | 3 | 29:09 |
14 | 高根澤 伽心 | ● | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 4 | 0 | 0 | 0 | 2 | 13:58 |
15 | 加藤木 暖 | ● | 6 | 0 | 4 | 3 | 6 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 2 | 33:13 |
16 | 安田 朋生 | DNP | ||||||||||||||||
17 | 久米田 琉菜 | ● | 18 | 0 | 4 | 8 | 15 | 2 | 2 | 1 | 1 | 4 | 5 | 0 | 0 | 0 | 2 | 28:33 |
18 | 岡田 空 | DNP | ||||||||||||||||
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
合計 | 55 | 3 | 22 | 19 | 54 | 8 | 12 | 11 | 14 | 25 | 39 | 3 | 6 | 1 | 20 | 250:00 |
GAME REPORT
東京医療保健大学と日本女子体育大学の一戦。序盤から、安定した得点力で点を積み重ねた医療保健大が終始リードする展開となった。日女体大もディフェンスやリバウンドでチーム一丸となり勝利を目指したが、1枚上手の医療保健大が大量得点で勝利した。
第1クォーター、医療保健大#1古木から#77岡本へのパスが繋がり、このシュートで試合が始まる。医療保健大は序盤からディフェンスで仕掛け、流れを掴む。対する日女体大は、悪い流れを断ち切るため前半1回目のタイムアウトを取るも、ミスが続き点差は開いてしまう。その中、日女体大#13菅野が3Pシュートを沈めるなど攻撃チャンスを伺うが、差は縮まらない。着実に点を重ねた医療保健大が31-14でリードし、第1クォーターは終了。
第2クォーター、勢いに乗る医療保健大は#7洪、#18池松が続けて3Pシュートを決めるとともに、#3エスターがポストでの圧倒的な強さを見せつけ、次々と得点する。日女体大はコート内で声を掛け合い、チームディフェンスを試みる。このディフェンスでスティールから攻撃に繋げるも、なかなかシュートが決まらない。医療保健大は#77岡本を筆頭に得点を重ね、64-28と大量リードし、試合を折り返す。
第3クォーター、医療保健大#18池松の3Pシュートが決まり後半開始。医療保健大がテンポアップし、早い攻撃で日女体大との差を広げる。反撃したい日女体大は、#17久米田のシュートがきっかけとなりディフェンスに力が入る。さらに#6井口がフリースローを獲得するなど、ゴールに果敢に攻めるがリングに嫌われてしまう。医療保健大はチーム全員で得点を積み、残り3分を切った時点で80点台に乗せる。終盤、日女体大が点を決めるも、42-91で医療保健大がリードを保ったまま第3クォーターを終える。
第4クォーター、序盤、日女体大は再びディフェンスから攻撃のタイミングを狙う。#15加藤木のスティールから#6井口がジャンプシュートを決め、チームを盛り上げる。対する医療保健大は、フレッシュな選手を次々と投入し、攻撃スピードにさらに拍車がかかる。日女体大は最後までリバウンドに飛び込み勝利を目指したが、第1クォーターから終始リードを守り切った医療保健大が118-55で勝利した。