試合結果
開催期日:2025年9月14日
開始時間:12:45:00
開催場所: 日本体育大学世田谷キャンパス
副審:吉宇田 和泉,飯田 はるか
| 白鴎大学 | 98 |
26 -1P- 08 26 -2P- 23 23 -3P- 28 23 -4P- 10 -OT- -OT- |
69 | 筑波大学 |
白鴎大学
HC:佐藤 智信| No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
| 0 | 谷口 憂花 | 5 | 1 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 5:19 | |
| 1 | 浜口 さくら | DNP | ||||||||||||||||
| 3 | 林 咲良 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1:38 | |
| 5 | 池田 凜 | ● | 11 | 0 | 0 | 3 | 6 | 5 | 6 | 2 | 0 | 4 | 4 | 5 | 2 | 0 | 1 | 30:39 |
| 9 | 佐坂 光咲 | ● | 11 | 3 | 10 | 1 | 3 | 0 | 0 | 3 | 3 | 2 | 5 | 2 | 2 | 0 | 1 | 30:59 |
| 10 | 齋田 夢良 | DNP | ||||||||||||||||
| 11 | 佐々木 凜 | 4 | 0 | 0 | 2 | 5 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 | 2 | 14:15 | |
| 17 | 高木 美波 | ● | 14 | 2 | 6 | 3 | 10 | 2 | 2 | 2 | 2 | 5 | 7 | 2 | 1 | 0 | 1 | 28:42 |
| 19 | 清水 絢 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1:01 | |
| 27 | 伊東 友莉香 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 12:05 | |
| 30 | 清藤 優衣 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 7:55 | |
| 33 | 緒方 梨乃 | 5 | 1 | 2 | 1 | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8:44 | |
| 41 | アダム アフォディヤ | ● | 19 | 0 | 0 | 8 | 14 | 3 | 7 | 4 | 3 | 14 | 17 | 2 | 0 | 2 | 2 | 27:55 |
| 77 | 東 小姫 | ● | 26 | 1 | 1 | 11 | 13 | 1 | 2 | 0 | 2 | 8 | 10 | 6 | 1 | 1 | 3 | 30:48 |
| チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 00:00 | ||
| 合計 | 98 | 8 | 21 | 30 | 55 | 14 | 21 | 18 | 14 | 39 | 53 | 22 | 7 | 4 | 12 | 250:00 | ||
筑波大学
HC:池田 英治| No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
| 2 | 武藤 美亜 | DNP | ||||||||||||||||
| 7 | 大谷 理香 | ● | 4 | 0 | 1 | 2 | 4 | 0 | 0 | 3 | 0 | 5 | 5 | 0 | 1 | 0 | 2 | 27:47 |
| 10 | 鈴木 花音 | 17 | 0 | 0 | 6 | 15 | 5 | 5 | 4 | 2 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 2 | 28:33 | |
| 11 | 川井田 風寧 | ● | 12 | 2 | 6 | 2 | 2 | 2 | 5 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 3 | 26:08 |
| 12 | 吉田 菫 | DNP | ||||||||||||||||
| 13 | 黒川 心音 | DNP | ||||||||||||||||
| 14 | 朝比奈 あずさ | ● | 14 | 3 | 7 | 1 | 9 | 3 | 4 | 1 | 1 | 5 | 6 | 3 | 1 | 2 | 1 | 27:52 |
| 15 | 岡﨑 真依 | ● | 3 | 0 | 2 | 1 | 3 | 1 | 2 | 3 | 1 | 5 | 6 | 3 | 1 | 0 | 2 | 28:48 |
| 17 | 古谷 早紀 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13:48 | |
| 20 | 角田 絆奈 | DNP | ||||||||||||||||
| 24 | 上野 心音 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 11:24 | |
| 26 | 三井 優和 | 3 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10:33 | |
| 34 | 永野 未来 | DNP | ||||||||||||||||
| 66 | 坪井 琴奈 | DNP | ||||||||||||||||
| 71 | 鈴木 杜和 | ● | 11 | 1 | 3 | 3 | 11 | 2 | 4 | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 25:07 |
| チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 00:00 | ||
| 合計 | 69 | 8 | 22 | 16 | 46 | 13 | 20 | 16 | 8 | 23 | 31 | 10 | 4 | 2 | 13 | 250:00 | ||
GAME REPORT
白鷗大学対筑波大学の一戦。試合は立ち上がりから白鷗大が#5池田、#17高木を軸に果敢なドライブを仕掛け、大量リードを奪う展開に。筑波大も#24上野の3Pシュートや#14朝比奈、#11川井田らの粘り強い得点で流れを掴もうとするが、白鷗大は#41アフォディヤのゴール下での存在感や#33緒方、#9佐坂の外角シュートで突き放し続ける。終盤まで攻守に圧倒した白鷗大が主導権を譲らず、69-98と力の差を見せつける快勝を飾った。
第1クォーター、序盤から白鷗大は#5池田、#17高木を軸に鋭く力強いドライブを連発し、主導権を掌握。相手の勢いを断ち切りたい筑波大は、#24上野が冷静沈着に3Pシュートを沈めて流れを繋ぐ。さらに#10鈴木(花)が果敢に切り込むも、白鷗大は全員が果敢にゴールへアタックし続け、一気に大量リードを築き上げる。白鷗大が圧倒的な入りを見せ、8-26で第1クォーター終了。
第2クォーター、白鷗大の勢いは衰えない。反撃に出たい筑波大は、#15岡﨑が鋭いドライブで隙を突き、じわじわと点差を縮める。しかし白鷗大は#5池田から#41アフォディヤへと繋がる華麗な裏パスで得点を重ね、さらに#33緒方が豪快に3Pシュートを沈めて流れを引き寄せる。筑波大も#17古谷が執念のドライブで意地を見せるが、終了間際に#9佐坂がブザービーターの3Pシュートを決め、白鷗大が再び大きく突き放す。31-52で白鷗大が強烈な存在感を示し第2クォーター終了。
第3クォーター、立ち上がりから両軍の3Pシュートが火を吹き、互いに一歩も譲らぬ撃ち合いに。中でも筑波大#11川井田が3Pシュートのバスケットカウントを決めると、会場は大きな歓声に包まれる。流れを掴みかけた筑波大は、#14朝比奈が3Pシュートに加えてミドルシュートも沈め、怒涛の連続得点で一気に差を詰める。しかし、白鷗大も黙ってはいない。#77東が鋭いドライブでディフェンスを切り裂き、再びリズムを取り戻す。終盤、筑波大は#26三井が冷静に3Pシュートを沈め10点差まで迫るが、その直後に白鷗大#77東、#17高木が立て続けに3Pシュートを決め、白鷗大が優位を保ったまま59-75で第3クォーター終了。
第4クォーター、序盤は互いに得点が伸びず、重たい展開に。その均衡を破ったのは白鷗大。#5池田と#17高木が絶妙な連携から速攻を完成させ、再び主導権を握る。追撃を諦めない筑波大は、#14朝比奈が意地の3Pシュートを沈めチームを鼓舞し、#11川井田も力強いドライブでゴールへ迫る。しかし、白鷗大#41アフォディヤがゴール下で圧倒的な存在感を見せ、流れを渡さない。最後は地力の差を見せつけ、69-98で白鷗大が勝利した。








