試合区分:No.5221
開催期日:2025年9月14日
開始時間:16:15:00
開催場所: 日本体育大学世田谷キャンパス
主審:古畑 咲
副審:野口 祐子,慶野 芽以

東京医療保健大学 79 25 -1P- 20
19 -2P- 14
21 -3P- 18
14 -4P- 11
-OT-
-OT-
63 拓殖大学

東京医療保健大学

HC:恩塚 亨
No. PLAYER S PTS 3FG FG FT F REB AS ST BS TO MIN
M A M A M A OR DR TOT
0 ロー ジョバ 17 0 0 5 13 7 10 2 7 6 13 3 2 0 2 29:13
2 長谷川 蛍 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 8:43
5 絈野 夏海 8 2 3 0 3 2 2 1 0 2 2 6 2 1 1 32:23
6 ジュフ ハディジャトゥ 6 0 0 2 5 2 3 2 1 0 1 0 0 0 0 10:47
7 後藤 音羽 15 2 5 2 4 5 6 2 0 3 3 0 0 0 0 31:51
8 土家 梨愛 DNP
11 五十嵐 羽琉 4 0 1 2 4 0 0 1 1 0 1 1 1 0 0 24:27
14 前田 珠涼 DNP
15 柴田 緑 DNP
17 門脇 瑚羽 7 1 2 2 2 0 0 1 2 2 4 1 0 0 0 9:09
24 加藤 愛香 DNP
44 清水 紫音 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 1 2 0 0 0 13:27
61 深津 唯生 1 0 2 0 1 1 2 1 0 1 1 0 0 0 0 6:05
76 渡部 結 DNP
91 大脇 晴 21 0 0 9 18 3 6 0 3 7 10 2 3 1 1 33:54
チーム 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 3 00:00
合計 79 5 13 22 50 20 29 12 14 22 36 16 8 2 7 250:00

拓殖大学

HC:佐藤 森王
No. PLAYER S PTS 3FG FG FT F REB AS ST BS TO MIN
M A M A M A OR DR TOT
5 高橋 京香 DNP
7 曽根 妃芽香 6 2 3 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 6:01
8 ンドイ ウム 6 0 0 3 5 0 0 5 3 5 8 0 0 3 0 26:32
9 清水 さくら 4 0 1 2 2 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 8:13
17 佐藤 恋々 2 0 6 1 4 0 0 5 3 2 5 3 1 0 2 19:23
23 池田 優 DNP
27 オゼメナ カムスィ 0 0 0 0 0 0 0 4 0 1 1 0 1 0 1 13:28
29 佐々木 杏花 6 0 1 3 4 0 0 0 2 0 2 1 0 1 1 16:44
30 大山 瑚南菜 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 13:04
31 堂脇 さち 15 3 4 3 8 0 0 3 1 1 2 0 0 0 1 20:25
32 堀越 梨々夏 4 0 2 2 3 0 0 4 0 3 3 2 2 0 0 21:47
35 高橋 胡菜 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 2:54
47 坂口 彩花 11 0 3 5 12 1 2 0 2 3 5 4 0 1 1 27:01
54 タンジャマロ ナオミ 9 0 1 3 12 3 4 3 2 0 2 0 0 1 1 23:16
99 三國 ソフィアエブス 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1:12
チーム 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 00:00
合計 63 5 22 22 51 4 6 27 13 15 28 11 5 6 9 250:00

GAME REPORT

順調に白星を取り続ける東京医療保健大学とこれ以上黒星をつけたくない拓殖大学との一戦。前半、両者一歩も譲らない戦い。スタートダッシュに成功した医療保健大は安定した得点力で徐々に点差を広げていく。対して、拓殖大は出遅れたものの#31堂脇を筆頭に我武者羅に背中を追いかける。後半に入ると、拓殖大は調子を上げ、一時流れに乗ったものの、医療保健大が圧倒的な力を見せつけ79-63と勝利し白星を獲得した。


第1クォーター、医療保健大#0ジョバのバスケットカウントで幕開け。序盤、両者得点の取り合いになる。先に動いたのは医療保健大。絞らせない攻撃で一気にリードする。中盤、拓殖大は#31堂脇を筆頭に離された得点を徐々に縮める。その後も#54ナオミがジャンパーを沈める。終盤、拓殖大に流れが向きかけるが、医療保健大#0ジョバが冷静にシュートを沈め阻止する。着実に得点を重ねた医療保健大が25-20とリードし第1クォーター終了。


第2クォーター、序盤、拓殖大は堅守で医療保健大のミスを誘うが、医療保健大#5絈野、#17門脇が3Pシュートを沈め再びリードを広げる。対して拓殖大は#7曽根が3Pシュートを決め応戦するが、徐々に差を広げていく。中盤、拓殖大#17佐藤のアシストで#8ウムがゴール下を決める。さらに#54ナオミ、#32堀越が着実に得点を決める。流れが拓殖大に傾く。しかし終盤、拓殖大はファウルトラブルに。その隙に医療保健大は#91大脇、#0ジョバがフリースローを沈め、44-34とリードを保ち前半終了。


第3クォーター、序盤、追いかける拓殖大は#31堂脇が3Pシュートを沈める。対して医療保健大は#7後藤が3Pシュート、ドライブを沈め安定した得点力を見せつける。中盤、拓殖大が隙のない堅守で医療保健大を苦しめ、#27カムスィのスティールから#9清水がドライブを決めるが、10点差が中々縮まらない。終盤、医療保健大はセンターを中心に攻撃を仕掛ける。そのまま65-52とリードを保ったまま第3クォーター終了。


第4クォーター、拓殖大は#8ウム、#29佐々木がシュートを決め一気に畳み掛ける。さらに#8ウムのブロックショットが炸裂。対して医療保健大は得点が止まる。中盤、拓殖大はゾーンディフェンスを仕掛けるが、医療保健大#0ジョバがゴール下を冷静に決め切る。終盤、拓殖大はファウルトラブルに苦しみ、医療保健大の猛攻を止めることができない。その後も医療保健大の攻撃は止まることを知らず、79-63と医療保健大が勝利した。

熊野 礼紫