試合結果
開催期日:2025年9月23日
開始時間:10:00:00
開催場所: 白鷗大学本キャンパス
副審:三好 英美,雨宮 恵
拓殖大学 | 66 |
14 -1P- 17 22 -2P- 13 19 -3P- 15 11 -4P- 19 -OT- -OT- |
64 | 白鴎大学 |
拓殖大学
HC:佐藤 森王No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
5 | 高橋 京香 | DNP | ||||||||||||||||
7 | 曽根 妃芽香 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 6:13 | |
8 | ンドイ ウム | ● | 12 | 0 | 0 | 4 | 9 | 4 | 6 | 3 | 5 | 10 | 15 | 0 | 2 | 2 | 0 | 32:32 |
9 | 清水 さくら | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7:33 | |
17 | 佐藤 恋々 | ● | 2 | 0 | 2 | 1 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 19:28 |
23 | 池田 優 | DNP | ||||||||||||||||
27 | オゼメナ カムスィ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4:05 | |
29 | 佐々木 杏花 | ● | 8 | 0 | 2 | 4 | 8 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 4 | 1 | 1 | 0 | 1 | 20:01 |
31 | 堂脇 さち | ● | 7 | 1 | 3 | 2 | 4 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 28:13 |
32 | 堀越 梨々夏 | ● | 5 | 1 | 1 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 4 | 2 | 0 | 0 | 1 | 17:49 |
35 | 高橋 胡菜 | 5 | 1 | 4 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 11:18 | |
37 | 古坂 みなみ | DNP | ||||||||||||||||
47 | 坂口 彩花 | 4 | 0 | 2 | 2 | 8 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 4 | 5 | 1 | 0 | 2 | 25:59 | |
54 | タンジャマロ ナオミ | 21 | 2 | 2 | 7 | 11 | 1 | 2 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 23:21 | |
99 | 三國 ソフィアエブス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3:27 | |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 00:00 | ||
合計 | 66 | 5 | 17 | 23 | 48 | 5 | 8 | 8 | 9 | 29 | 38 | 13 | 4 | 2 | 10 | 250:00 |
白鴎大学
HC:佐藤 智信No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
0 | 谷口 憂花 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | |
3 | 林 咲良 | DNP | ||||||||||||||||
5 | 池田 凜 | ● | 17 | 3 | 6 | 3 | 5 | 2 | 2 | 1 | 0 | 4 | 4 | 3 | 0 | 0 | 2 | 28:28 |
7 | 伊藤 知里 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 12:00 | |
9 | 佐坂 光咲 | ● | 11 | 3 | 8 | 1 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 2 | 2 | 3 | 0 | 0 | 31:23 |
10 | 齋田 夢良 | DNP | ||||||||||||||||
11 | 佐々木 凜 | 4 | 0 | 2 | 0 | 3 | 4 | 4 | 1 | 1 | 4 | 5 | 0 | 2 | 0 | 1 | 19:27 | |
15 | 武井 遙菜 | DNP | ||||||||||||||||
17 | 高木 美波 | ● | 4 | 0 | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 | 4 | 0 | 0 | 0 | 2 | 21:45 |
19 | 清水 絢 | DNP | ||||||||||||||||
27 | 伊東 友莉香 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5:39 | |
30 | 清藤 優衣 | 2 | 0 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 13:42 | |
33 | 緒方 梨乃 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3:45 | |
41 | アダム アフォディヤ | ● | 14 | 0 | 0 | 6 | 15 | 2 | 2 | 2 | 2 | 11 | 13 | 1 | 0 | 1 | 7 | 36:33 |
77 | 東 小姫 | ● | 10 | 0 | 1 | 4 | 7 | 2 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 0 | 2 | 27:18 |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
合計 | 64 | 6 | 25 | 18 | 39 | 10 | 12 | 11 | 5 | 24 | 29 | 11 | 9 | 1 | 14 | 250:00 |
GAME REPORT
昨年度3位の拓殖大学と昨年度優勝の白鷗大学の一戦。前半は、拓殖大#31堂脇や、白鷗大#5池田らの得点で、両者一進一退の攻防が続く。後半戦、拓殖大は#8ウムや#54タンジャマロらのインサイドを軸にリードを広げる。終盤、白鷗大は#41アフォディヤ、#9佐坂を中心に猛攻し、点差を2点に詰め寄ったが、一歩及ばず。第2クォーターからのリードを守り切った拓殖大が、66-64で接戦を制した。
第1クォーター、白鷗大#5池田の3Pシュートで幕開け。前半、拓殖大は#17佐藤や#31堂脇を筆頭に攻め立てるも、#41アフォディヤら白鷗大の強固なディフェンスに阻まれ、なかなか得点に結びつかない。その間に白鷗大は#5池田、#77東の得点でリードを広げる。後半、拓殖大は#8ウムを軸にオフェンスリバウンドからセカンドチャンスを重ね、徐々にリズムを取り戻す。14-17と白鷗大リードで、第1クォーター終了。
第2クォーター、序盤、拓殖大は#31堂脇のジャンプシュートで点差を1点に縮めると、さらに3Pシュートを沈めて逆転。一気に流れを引き寄せる。対する白鷗大は、#7伊藤の冷静なゲームコントロールで確実な得点を狙う。中盤は、拓殖大#29佐々木、白鷗大#77東を中心に両者得点を決め合い、一進一退の時間が続く。しかし終盤、拓殖大は交代出場の#35高橋(胡)が3Pシュートを決め、さらにリードを広げる。36-30、拓殖大のリードで前半戦を終える。
第3クォーター、拓殖大#17佐藤の速攻による得点で試合再開。しかしすぐさま白鷗大#17高木が決め返す。中盤、白鷗大は#5池田、#41アフォディヤの連続得点で同点に迫ると、前線からプレッシャーをかけたディフェンスでさらに追い打ちをかける。だが終盤、拓殖大は素早いボール運びから、#8ウム、#54タンジャマロらのインサイドを起点に、一気に大量得点。55-45と拓殖大が点差を2桁に広げ、第3クォーター終了。
第4クォーター、前半、リードを取り戻したい白鷗大は、#41アフォディヤのインサイドアタックと、#9佐坂の外角からのシュートをバランスよく仕掛ける攻撃を展開する。しかし、拓殖大も#47坂口のドライブ、#8ウムのフリースローによる着実な得点で対抗。後半、白鷗大の猛攻が始まる。#7伊藤、#41アフォディヤらを中心に攻撃のギアを上げ、点差は2点に。終盤、拓殖大は、全員でつないだパスを#54タンジャマロがゴール下で確実に決め切り、勝負あり。66-64で拓殖大が勝利を収めた。