試合区分:No.5453
開催期日:2025年10月25日
開始時間:11:00:00
開催場所: 日本体育大学世田谷キャンパス
主審:青木 茉奈美
副審:岩渕 健介,浅見 好美

専修大学 66 25 -1P- 23
11 -2P- 18
19 -3P- 22
11 -4P- 15
-OT-
-OT-
78 日本体育大学

専修大学

HC:長南 真由美
No. PLAYER S PTS 3FG FG FT F REB AS ST BS TO MIN
M A M A M A OR DR TOT
2 山方 凜 6 0 0 1 1 4 4 1 0 3 3 3 0 0 1 23:45
3 大内 英華 DNP
5 殖栗 佳穂 3 0 0 1 4 1 1 0 1 0 1 1 1 0 1 9:46
9 高橋 楓 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 2 2 0 1 12:09
10 髙田 彩凪 13 1 4 5 9 0 0 3 1 2 3 1 1 0 0 29:54
12 服部 夏実 DNP
13 伊藤 虹歩 7 0 4 3 7 1 1 1 1 5 6 2 2 0 5 32:02
17 稲川 想乃叶 DNP
23 瀬川 怜奈 18 1 2 6 14 3 3 3 3 2 5 2 0 0 1 31:37
24 小林 咲穂 9 2 5 1 1 1 1 1 0 1 1 2 0 0 0 18:26
26 青木 七彩 3 1 1 0 0 0 0 1 1 0 1 0 0 0 0 3:44
29 内藤 莉緒 DNP
31 助川 空 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0:52
32 天野 希咲 DNP
57 林 望愛 7 1 3 1 6 2 2 2 1 1 2 2 3 0 2 37:45
チーム 0 0 0 0 0 0 0 0 2 1 3 0 0 0 0 00:00
合計 66 6 19 18 42 12 12 12 11 15 26 15 9 0 11 250:00

日本体育大学

HC:木下 佳子
No. PLAYER S PTS 3FG FG FT F REB AS ST BS TO MIN
M A M A M A OR DR TOT
2 永田 姫舞 18 3 4 4 10 1 2 1 4 1 5 13 1 0 3 34:55
7 米森 奈々心 DNP
8 宮城 楽子 21 5 12 2 4 2 2 3 2 4 6 1 2 0 2 27:50
10 三瀬 未来 DNP
11 古澤 絢海 DNP
19 マカヌアンバ ロリアン 18 0 0 9 13 0 0 2 7 8 15 0 0 1 1 40:00
20 清水 理沙 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2:15
24 昆 真叶 2 0 4 1 8 0 0 4 2 3 5 1 1 1 0 34:16
25 森谷 名結 1 0 1 0 1 1 2 0 0 1 1 0 1 0 4 10:45
34 奥原 心希 11 3 9 1 3 0 0 2 1 3 4 0 0 1 1 33:06
38 澤 桃花 DNP
39 原 英未 7 1 2 2 3 0 0 4 1 0 1 1 0 0 3 15:37
40 岡田 瑠生 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1:16
82 神原 愛子 DNP
99 野崎 楓 DNP
チーム 0 0 0 0 0 0 0 0 6 3 9 0 0 0 1 00:00
合計 78 12 32 19 42 4 6 16 23 23 46 16 5 3 15 250:00

GAME REPORT

ひとつでも白星を増やしたい専修大学と、二巡目好調の日本体育大学による一戦。前半、両者互角に渡り合う中、専修大が#24小林、#26青木らの3Pシュートで先陣を切る。対する日本体育大は、#8宮城がドライブで守備をかき乱すと、#19ロリアンがゴール下で奮闘し逆転。36-41で試合を折り返す。後半、#2永田が3Pシュート、巧みなアシストと躍動し、リードを保持する日本体育大。専修大は、#23瀬川、#57林らの献身的なリバウンドルーズ、#10髙田らのアタックで追いかけるが、66-78。第2クォーター以降安定した試合運びを見せた日本体育大が勝利を手にした。


第1クォーター、序盤、日本体育大#8宮城、専修大#10髙田が得点し、互角の立ち上がりに。しかし中盤、#2永田のバスケットカウントをきっかけに日本体育大がペースを掴み始める。対する専修大は、#2山方、#13伊藤がドライブで守備を打開。簡単には主導権を握らせない。終盤、日本体育大は#34奥原、#39原が3Pシュートを冷静に沈める。しかし、ブザー間際、専修大#24小林が決め返し、25-23。専修大リードで第1クォーター終了。


第2クォーター、前半、日本体育大は#8宮城の3Pシュートでリードを奪い返す。さらに、#19ロリアンもゴール下で加点。対する専修大は、#10髙田がレイアップをねじ込み、攻撃をつなぐ。後半、専修大は#23瀬川がタフショットを決め追いかける。だが、日本体育大#19ロリアンのゴール下での存在感が光り、36-41。日本体育大が逆転し試合を折り返す。


第3クォーター、前半、専修大は追い上げるべく、再開後早々#23瀬川が連続得点。しかし、日本体育大は動じず、#24昆のジャンパー、#34奥原の3Pシュートと坦々とポイントを重ねる。後半、我慢の時間帯が続く専修大だが、#57林、#10髙田の果敢なアタックで食らいつく。対して日本体育大は、#2永田がファールを受けながらも3Pシュートを沈めて魅せ、55-63。日本体育大が8点リードし、最終クォーターへ。


第4クォーター、序盤、追い上げるしかない専修大は、#23瀬川が身体を張り、シュートをねじ込む。中盤、守備の強度を高める専修大に対し、日本体育大は#8宮城が3Pシュートを決め切り、点差を2桁に広げる。だが専修大も#23瀬川の躍動が続き、3Pシュートで射程圏内を保つ。終盤、#13伊藤を中心に攻守にわたり反撃の隙を探る専修大だったが、日本体育大#2永田がダメ押しのジャンパーを成功。66-78で日本体育大が勝利を収めた。

石川 美絵