試合区分:No.5509
開催期日:2025年10月18日
開始時間:14:30:00
開催場所: 白鷗大学大行寺キャンパス
主審:村上 恵美
副審:内藤 教子,稲田 翔人

白鴎大学 76 30 -1P- 14
26 -2P- 16
06 -3P- 09
14 -4P- 07
-OT-
-OT-
46 日本体育大学

白鴎大学

HC:佐藤 智信
No. PLAYER S PTS 3FG FG FT F REB AS ST BS TO MIN
M A M A M A OR DR TOT
0 谷口 憂花 2 0 2 1 1 0 0 1 0 0 0 1 0 0 1 7:01
3 林 咲良 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 3:07
5 池田 凜 7 0 1 3 7 1 2 2 2 5 7 3 0 2 3 24:19
7 伊藤 知里 7 0 0 3 4 1 1 0 0 1 1 2 1 2 0 14:37
9 佐坂 光咲 7 1 5 2 3 0 0 3 1 0 1 1 0 0 1 21:09
10 齋田 夢良 2 0 0 1 2 0 0 1 1 0 1 0 0 0 0 2:32
11 佐々木 凜 5 1 1 1 2 0 0 1 2 2 4 2 1 0 1 18:02
15 武井 遙菜 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 3:07
17 高木 美波 8 0 3 4 8 0 0 1 3 1 4 2 1 1 1 23:30
19 清水 絢 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1:40
27 伊東 友莉香 2 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 2 4:17
30 清藤 優衣 0 0 2 0 0 0 0 0 0 1 1 3 0 0 0 10:56
33 緒方 梨乃 8 2 5 1 5 0 0 0 0 2 2 0 0 0 0 11:04
41 アダム アフォディヤ 21 0 0 10 17 1 1 3 1 17 18 2 4 3 3 36:53
77 東 小姫 7 1 1 1 1 2 2 4 1 3 4 2 1 0 0 17:46
チーム 0 0 0 0 0 0 0 0 1 2 3 0 0 0 0 00:00
合計 76 5 20 28 52 5 6 16 12 35 47 19 9 8 12 250:00

日本体育大学

HC:木下 佳子
No. PLAYER S PTS 3FG FG FT F REB AS ST BS TO MIN
M A M A M A OR DR TOT
2 永田 姫舞 7 0 2 2 7 3 4 1 2 0 2 1 0 0 1 26:12
7 米森 奈々心 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 5:08
8 宮城 楽子 9 2 8 0 0 3 4 0 0 6 6 1 2 0 3 22:51
11 古澤 絢海 DNP
18 井出 亜依香 DNP
19 マカヌアンバ ロリアン 5 0 0 2 9 1 3 3 4 9 13 0 0 2 4 36:53
20 清水 理沙 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4:30
24 昆 真叶 15 1 4 5 8 2 2 0 1 1 2 0 1 0 3 29:36
25 森谷 名結 0 0 1 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 12:38
34 奥原 心希 0 0 4 0 2 0 0 0 0 1 1 0 1 0 2 22:42
38 澤 桃花 DNP
39 原 英未 10 2 4 2 8 0 0 0 0 5 5 3 0 0 0 31:17
40 岡田 瑠生 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 1 1 3:41
82 神原 愛子 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3:07
99 野崎 楓 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 1:25
チーム 0 0 0 0 0 0 0 0 2 4 6 0 0 0 2 00:00
合計 46 5 25 11 36 9 13 6 10 27 37 6 4 3 17 250:00

GAME REPORT

暫定2位につける白鷗大学と二巡目好調の日本体育大学による一戦。前半、白鷗大が、#33緒方の連続3Pシュート、#41アフォディヤの安定したゴール下での活躍から、絶好の立ち上がりを見せる。対する日本体育大は、#39原、#8宮城の3Pシュートに加え、#2永田がスピードで白鷗大の守備をかき乱し、反撃を図るが、56-30で試合を折り返す。後半、#24昆らが奮闘し、逆転の機会を探る日本体育大だが、白鷗大が#33緒方らベンチメンバーも躍動し、76-46。白鷗大が勝利を収めた。


第1クォーター、試合は白鷗大#41アフォディヤのゴール下で幕を開ける。対する日本体育大は#24昆のジャンパーで対抗。中盤、白鷗大は#17高木が得点、アシストと攻撃の起点となり、早くも点差を2桁に乗せる。対する日本体育大はタイムアウトで流れを断つ。終盤、日本体育大は白鷗大の守備に苦しむ。果敢なアタックでファールを誘い、フリースローから#8宮城、#19ロリアンらが得点を重ねるが、30-14で第1クォーターが終了。


第2クォーター、前半、調子を掴みたい日本体育大は#39原が3Pシュートを決めると、#3永田もバックコートからのスピードドライブで加点。しかし白鷗大も#5池田がフリースローを決め、寄せ付けない。後半、白鷗大は#9佐坂が身を投げ出しながらも渾身のレイアップを成功。日本体育大は#8宮城の連続3Pシュートで反撃を試みるが、56-30とリードは広がり、第2クォーターが終了。


第3クォーター、前半、両者得点が停滞。白鷗大#9佐坂がそのムードを破る得点を決めると、日本体育大は#24昆の3Pシュートで追いかける。後半、白鷗大は、#7伊藤の切れ味鋭いドライブから突き放しにかかる。これ以上リードを与えたくない日本体育大。#34奥原が攻め込むと、#19ロリアンがリバウンドシュートを沈めるが、白鷗大の勢いが止まらず。62-39で最終クォーターへ。


第4クォーター、序盤、追い上げるしかない日本体育大は#39原が3Pシュートを沈める。しかし白鷗大#41アフォディヤがバスケットカウントを決め立ちはだかる。中盤も、白鷗大は#5池田のアシストに#27伊東が合わせ加点し攻撃の手を緩めない。終盤、日本体育大は果敢なオフェンスで#3永田が得点するも、白鷗大#10齋田が3Pシュートで勝負あり。76-46で白鷗大が白星を獲得した。

石川 美絵