試合結果
開催期日:2024年9月21日
開始時間:17:15:00
開催場所: 日本体育大学世田谷キャンパス Bコート
副審:久保 あしみ,岩渕 健介
| 白鴎大学 | 83 |
30 -1P- 17 16 -2P- 18 23 -3P- 08 14 -4P- 18 -OT- -OT- |
61 | 筑波大学 |
白鴎大学
HC:佐藤 智信| No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
| 0 | 谷口 憂花 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2:14 | |
| 1 | 浜口 さくら | DNP | ||||||||||||||||
| 5 | 池田 凜 | ● | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 1 | 3 | 2 | 0 | 2 | 25:09 |
| 9 | 佐坂 光咲 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 12:47 | |
| 11 | 佐々木 凜 | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 18:22 | |
| 13 | オコンクウォ スーザン アマカ | ● | 17 | 0 | 0 | 8 | 11 | 1 | 3 | 4 | 5 | 5 | 10 | 0 | 5 | 0 | 1 | 24:04 |
| 15 | 武井 遙菜 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1:35 | |
| 17 | 高木 美波 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 8:38 | |
| 19 | 清水 絢 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3:09 | |
| 20 | 舘山 萌菜 | ● | 21 | 3 | 4 | 5 | 10 | 2 | 2 | 1 | 1 | 6 | 7 | 2 | 2 | 3 | 1 | 29:57 |
| 23 | 高田 栞里 | ● | 15 | 3 | 7 | 2 | 6 | 2 | 4 | 0 | 1 | 3 | 4 | 5 | 1 | 0 | 1 | 26:49 |
| 33 | 緒方 梨乃 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3:26 | |
| 41 | アダム アフォディヤ | 11 | 0 | 0 | 5 | 11 | 1 | 3 | 3 | 6 | 6 | 12 | 0 | 1 | 0 | 4 | 14:21 | |
| 75 | 佐藤 多伽子 | ● | 13 | 2 | 3 | 3 | 5 | 1 | 2 | 3 | 0 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 21:33 |
| 77 | 東 小姫 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7:56 | |
| チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 5 | 0 | 0 | 0 | 2 | 00:00 | ||
| 合計 | 83 | 8 | 23 | 24 | 47 | 11 | 20 | 19 | 18 | 29 | 47 | 13 | 14 | 3 | 14 | 250:00 | ||
筑波大学
HC:池田 英治| No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
| 0 | 山田 葵 | ● | 11 | 3 | 5 | 1 | 4 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 | 3 | 1 | 0 | 0 | 6 | 28:08 |
| 10 | 鈴木 花音 | 3 | 0 | 1 | 1 | 4 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8:44 | |
| 11 | 川井田 風寧 | ● | 4 | 1 | 6 | 0 | 1 | 1 | 2 | 2 | 1 | 2 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 18:38 |
| 12 | 吉田 菫 | DNP | ||||||||||||||||
| 13 | 黒川 心音 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2:14 | |
| 14 | 朝比奈 あずさ | ● | 4 | 0 | 7 | 2 | 6 | 0 | 0 | 1 | 2 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 2 | 26:01 |
| 15 | 岡﨑 真依 | 11 | 3 | 6 | 0 | 1 | 2 | 2 | 0 | 3 | 2 | 5 | 0 | 1 | 0 | 1 | 23:09 | |
| 17 | 古谷 早紀 | 8 | 1 | 2 | 1 | 3 | 3 | 4 | 2 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 17:39 | |
| 19 | 角 陽菜多 | DNP | ||||||||||||||||
| 22 | 湊﨑 天音 | 7 | 0 | 1 | 3 | 3 | 1 | 1 | 3 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 17:36 | |
| 24 | 上野 心音 | ● | 4 | 0 | 2 | 2 | 8 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 3 | 0 | 1 | 0 | 3 | 25:49 |
| 26 | 三井 優和 | DNP | ||||||||||||||||
| 31 | 平山 真穂 | DNP | ||||||||||||||||
| 34 | 永野 未来 | DNP | ||||||||||||||||
| 36 | 粟谷 真帆 | ● | 9 | 2 | 4 | 1 | 2 | 1 | 2 | 3 | 3 | 2 | 5 | 0 | 0 | 0 | 3 | 32:01 |
| チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 3 | 7 | 0 | 0 | 0 | 2 | 00:00 | ||
| 合計 | 61 | 10 | 34 | 11 | 32 | 9 | 12 | 17 | 13 | 22 | 35 | 2 | 5 | 0 | 19 | 250:00 | ||
GAME REPORT
リーグ戦開幕から連勝を続ける両チーム白鷗大学と筑波大学による一戦。前半、目まぐるしい攻防が繰り広げられ、一進一退の展開となる。先に流れを掴んだのは白鷗大。タイトなディフェンスから攻撃に繋げ、3Pシュートをものにする。対する筑波大は、#0山田が欲しい時のシュートを決めきり、粘りを見せハイスコアな展開となった前半は白鷗大11点リードで折り返した。後半、点差を詰めたい筑波大に対し白鷗大は攻撃の手を緩めることなく、次々とシュートを決める。筑波大は、点差を詰めるべく果敢にゴールに向かうも白鷗大の壁は高く、83-61で白鷗大が勝利を収めた。
第1クォーター、白鷗大#5池田がジャンプシュートと筑波大#0山田の3Pシュートを皮切りに、序盤から両チームのハイレベルな得点の取り合いとなる。激しいディフェンスとリバウンド争いが繰り広げられ、トランジションの速いバスケが展開される。中盤、均衡した状態が続いたが、白鷗大#23高田、#20舘山の3Pシュートが連続で決まると、白鷗大が一気に10点のリードを奪う。筑波大は#0山田の3Pシュートで対抗するも、このまま勢いに乗った白鷗大が30-17とハイスコアを叩き出し第1クォーター終了。
第2クォーター、開始早々、白鷗大はエンジン全開の攻撃を仕掛ける。#5池田のディフェンスにチーム全員が加勢し、#13アマカを中心に得点を重ねる。白鷗大の背中を追いかける筑波大は、ツインタワーの#14朝比奈、#36粟谷がゴール下で粘り強く戦う。中盤、得点源の#13アマカがファールトラブルで下がると、白鷗大の得点はなかなか伸びない。その間に点差を詰めたい筑波大は果敢に攻め続け、じりじりと白鷗大に迫る。筑波大が粘りを見せ、46-35で勝負の行方は後半へ。
第3クォーター、後半に入っても尚勢いの止まらない白鷗大は、#20舘山、#23高田が連続で得点を決め、再び点差を広げる。対する筑波大は、白鷗大の堅いディフェンスに阻まれ苦しい時間が続く。中盤、白鷗大#23高田が3Pシュートを沈め、再び20点の差がつく。白星獲得をあきらめたくない筑波大は#24上野、#0山田、#22湊崎がしつこいリバウンドで白鷗大を苦しめるも、点数を伸ばすことができない。一方白鷗大は順調に得点を伸ばし、69-43で第3クォーター終了。
第4クォーター、序盤、筑波大#15岡崎が2本連続で3Pシュートを沈めると#17古谷も3Pシュートで続く。しかしここで流れを渡さない白鷗大。#13アマカがゴール下での存在感を見せつける。果敢に攻め続ける筑波大だが、20点差が縮まらないまま残り時間が徐々に減っていく。白鷗大は、#20舘山が攻守にわたり躍動し、白鷗大のリズムを作る。最後まで粘り強く戦う筑波大に対し、圧倒的な得点力を見せつけた白鷗大が最終スコア83-61で連勝を伸ばした。








