試合結果
開催期日:2025年5月3日
開始時間:13:45:00
開催場所: 日本体育大学世田谷キャンパス
副審:山中 直美,三野 雅
立教大学 | 76 |
27 -1P- 30 14 -2P- 25 16 -3P- 22 19 -4P- 26 -OT- -OT- |
103 | 拓殖大学 |
立教大学
HC:高橋 亮太No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
1 | 村上 瑠莉 | ● | 18 | 2 | 7 | 6 | 9 | 0 | 0 | 3 | 1 | 3 | 4 | 1 | 2 | 0 | 5 | 26:16 |
3 | 田平 真弥 | ● | 15 | 3 | 7 | 2 | 8 | 2 | 2 | 1 | 1 | 4 | 5 | 2 | 1 | 0 | 1 | 29:25 |
5 | 川﨑 楓佳 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 6:51 | |
6 | 原 美月 | ● | 11 | 0 | 2 | 5 | 8 | 1 | 2 | 3 | 4 | 3 | 7 | 1 | 3 | 0 | 1 | 30:32 |
13 | 毛利 青空 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3:39 | |
15 | 山内 晴惠 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3:39 | |
18 | 谷川 美音 | ● | 3 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 13:59 |
21 | 岩見 聡美 | 7 | 0 | 0 | 1 | 3 | 5 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 10:25 | |
22 | 松井 胡桃 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3:39 | |
24 | 池口 祐可 | ● | 7 | 1 | 2 | 2 | 5 | 0 | 0 | 2 | 2 | 4 | 6 | 1 | 3 | 0 | 4 | 20:47 |
27 | 阿部 友愛 | 3 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 2 | 1 | 2 | 1 | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 6:36 | |
28 | 三間 萌 | 5 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 4 | 3 | 2 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 18:13 | |
30 | 大柴 沙和 | 3 | 1 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 4 | 12:22 | |
32 | 林 こはる | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3:39 | |
78 | 下川 蒼乃 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | 2 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 9:58 | |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 00:00 | ||
合計 | 76 | 9 | 27 | 17 | 42 | 15 | 19 | 18 | 16 | 21 | 37 | 7 | 14 | 1 | 25 | 250:00 |
拓殖大学
HC:佐藤 森王No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
2 | 鈴木 栞奈 | 5 | 0 | 3 | 2 | 3 | 1 | 2 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 11:15 | |
7 | 曽根 妃芽香 | 20 | 4 | 5 | 4 | 6 | 0 | 2 | 0 | 2 | 1 | 3 | 1 | 2 | 0 | 0 | 13:22 | |
8 | ンドイ ウム | ● | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5:53 |
17 | 佐藤 恋々 | ● | 8 | 1 | 3 | 2 | 2 | 1 | 2 | 1 | 0 | 3 | 3 | 1 | 2 | 0 | 3 | 14:04 |
23 | 池田 優 | 3 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 2 | 3 | 1 | 1 | 0 | 1 | 17:39 | |
27 | オゼメナ カムスィ | 10 | 0 | 0 | 4 | 8 | 2 | 5 | 0 | 4 | 1 | 5 | 0 | 1 | 0 | 2 | 13:40 | |
29 | 佐々木 杏花 | ● | 9 | 1 | 3 | 3 | 4 | 0 | 1 | 3 | 1 | 4 | 5 | 0 | 1 | 0 | 3 | 20:35 |
30 | 大山 瑚南菜 | 11 | 1 | 5 | 2 | 5 | 4 | 5 | 2 | 2 | 3 | 5 | 0 | 2 | 0 | 1 | 25:13 | |
31 | 堂脇 さち | ● | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 7:54 |
32 | 堀越 梨々夏 | ● | 7 | 1 | 1 | 2 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 12:25 |
35 | 高橋 胡菜 | 10 | 3 | 5 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 1 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 14:40 | |
47 | 坂口 彩花 | 6 | 0 | 1 | 3 | 4 | 0 | 0 | 2 | 1 | 2 | 3 | 1 | 0 | 0 | 1 | 12:59 | |
54 | タンジャマロ ナオミ | 10 | 0 | 0 | 5 | 8 | 0 | 0 | 4 | 1 | 2 | 3 | 1 | 2 | 0 | 0 | 20:35 | |
71 | 金城 みちる | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3:22 | |
99 | 三國 ソフィアエブス | 2 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6:24 | |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 4 | 7 | 0 | 0 | 0 | 4 | 00:00 | ||
合計 | 103 | 12 | 31 | 29 | 48 | 9 | 18 | 20 | 16 | 27 | 43 | 7 | 13 | 0 | 20 | 250:00 |
GAME REPORT
ベスト4入りこそ逃したものの、1つでも順位を上げたい。立教大学と拓殖大による順位決定戦。前半、両者譲らぬ戦いを見せ、立教大#1村上、拓殖大#7曽根らを中心とした点の取り合いが展開される。しかし、#32堀越の連続得点をきっかけに主導権を掴んだ拓殖大が55-41と2桁のリードで試合を折り返す。後半、#35高橋らの活躍で、一度掴んだ流れのまま拓殖大が着々と立教大を引き離していく。立教大は要所での#1村上、#6原らの意地のプレーで食らいついていくも、74-101。拓殖大が明日の5位決定戦へ。
第1クォーター、先制点を獲得したのは拓殖大。#8ウムのゴール下で試合は幕を開く。だがスタートダッシュに成功したのは立教大。#3田平、#1村上の連続3Pシュートが炸裂。中盤、譲らぬ拓殖大は#7曽根の得点で同点に。さらに#7曽根は3Pシュートも成功。対する立教大も#27阿部が決め返し、点の取り合いに。終盤、#35高橋の2本の3Pシュートから調子を上げた拓殖大が、27-30と一歩リードし、第1クォーターが終了。
第2クォーター、前半、拓殖大#29佐々木が3Pシュートを決めれば、立教大#18谷川も決め返し、どちらも引かない展開。しかし#32堀越がジャンパーを沈めた拓殖大が次第に優勢に。後半、離されたくない立教大は#6原が身体を張ったリバウンドシュート。しかし、#27オゼメナのゴール下の得点でさらに盛り上がりを見せた拓殖大が53-41とその差を広げ、前半を終える。
第3クォーター、前半、#54タンジャマロの3Pシュートでさらに勢いに拍車がかかる拓殖大。追いつきたい立教大は#24池口の3Pシュートから反撃の機会をうかがうも、高強度のディフェンスに苦しむ。後半、#2鈴木のジャンパーで拓殖大はその差を20点台に乗せる。対する立教大は#21岩見がバスケットカウントに続きスティールを見せるなど、攻守に熱を失わない。それでも拓殖大の安定した試合運びで76-55。第4クォーターへ。
第4クォーター、追い上げるしかない立教大は序盤、#1村上、#24池口がレイアップをねじ込み気迫を見せるが、拓殖大#17佐藤が冷静に3Pシュート成功。中盤、#30大山も3Pシュートを決め、攻撃の手を緩めない拓殖大。立教大も#3田平のコーナースリーで果敢に攻め続ける。終盤、諦めず#78下川筆頭に意地を見せる立教大だったが、#47坂口らベンチメンバーの活躍も際立った拓殖大が、74-101で勝利を収めた。